8月13日
2000年8月13日

「子を迎える父の気持ち」

ルカによる福音書15:11-24


 一人の失われた罪人を迎える天の父の思いがどれほど深いものであるか、このこ

とをたとえで話す主イエスの言葉は、放蕩息子を迎える父の愛を語るところで、も

っとも豊かな色彩を帯びてきます。

 父親の財産を生前に分けてくれと要求する弟息子、それに簡単に従う父親。「遠

くに旅立ち、そこで放蕩の限りをつくして、財産を無駄遣いしてしまった」、ここ

に、人間一般に広がる罪の姿が描き出されています。父なる神の支配のもとを離れ、

自分の自由を求め、自分の欲望を中心に生きていく世界。成長と自立は、必ずこの

ような姿をとりますが、そこで本来与えられ、豊かに用いることができる資産を不

健康・不健全なことのために使い果たしてしまうこと、これは、必ずしも性的な堕

落や犯罪的な行為をすることによってではなく、本人も社会も大変に真面目で有意

義なことをしていると認めているところでも起こることでしょう。病気になって、

また、子どもたちの反乱に直面して、はじめて気づく事態。この息子も飢饉に直面

して、それに耐える資産も交わりも何もないことに気づいて、目覚めたのです。

「我に返った」、「天に対しても父に対しても、罪を犯した」と認めたと記されて

います。そこで父の元に、雇い人として帰って行くことを決心したのです。確かに、

不思議なことに、このように立ち返らなければならないところがあると感じる心が

誰にもあります。

 しかし、この物語のクライマックスは、このような回心物語ではありません。そ

れを迎える父親の異常とも思える行動です。「まだ遠く離れていたのに、父親は息

子を見つけて、憐れに思い、走りよって首を抱き接吻した。」遠く離れていたのに

見つけたのは、待ち続け、見つめ続けていたからでしょう。首を抱いて、接吻した

のは、赦しを意味します。息子の言葉を聞く前にです。年寄りが走り寄るのは、は

したないこと、尊厳を傷つけることです。にもかかわらず、走り寄ったのはなぜか。

なぜ息子が走り寄るのを待たなかったのか、それは、父親の方が、関係のあり方を

変えたことを意味します。父と子としての関係を、その心を受け入れる関係へと自

分から変えようとしているのです。そのために、自分の方が奴隷のように、走り寄

っています。主イエスはこのような父について知っています。主イエスの十字架へ

の道は、このような父の思いを果たすための道であったのです。



秋山牧師の説教集インデックスへ戻る

上尾合同教会のホ−ムペ−ジへ戻る