9月8日
2002年9月8日

「わたしがあなたを異邦人のために遣わす」

使徒言行録22:17-29


 エルサレムの神殿でユダヤの民衆に捕らえられたパウロが人々にヘブライ語で弁明

をしている場面の続き、民衆を激高させたパウロのことばは、主イエスによって異邦

人の伝道へと遣わされたことを語ったところです。しかし、これを注意して読むと興

味深いことに気づきます。パウロは異邦人伝道への促しをエルサレムに帰って、幻の

中で主イエスと会ったときに与えられたと記しています。キリスト教の歴史において、

福音がユダヤの選民だけdなくすべての民族に伝えられるようになったということは

画期的なことです。それは偶然のことではなく福音の本質に根ざすことで、主イエス

の十字架と復活の意義はまさに民族の壁を取り除くものでした。そしてその意義を深

く捉えて実際に異邦人への伝道の広がりをもたらすために中心的な開拓者の働きをし

たのはパウロです。そのパウロが、いつ、どのように異邦人伝道への幻を抱いたかは

重要な問題です。ところが、使徒言行録を読む限りでも、3つの節が混在しています。

最初の異邦人も加えられたアンティオキアの教会で、みんなが祈っていたときにバル

ナバとパウロを遣わすようにとの聖霊の示しを受けて最初の伝道旅行が始まり、その

中で異邦人への伝道がはじまりました。これは共同体に与えられた使命をパウロが受

けて働いたことになります。また別のところでは、パウロはダマスコの途上天からの

光りを受けたとき、主のことば、「わたしはあなたをこの民と異邦人の中から救い出

し、彼らのもとに遣わす」を聞いています。これは、パウロが母の胎内にあるときか

ら計画されていたことに従うものです。このように、異邦人伝道への促しは、ダマス

コ説、アンティオキア説、そしてエルサレム説があるのです。このエルサレムで見た

幻の中で聞いた促しは、人間的な観点からすれば、この窮余の選択、負の選択のよう

です。主はパウロのあかしが誰にも受け入れられないことを知っておられます。パウ

ロも、自分がどんなに熱心に主イエスこそ神の子と伝えても、彼の迫害者としての前

身を知っているものには全く信用されないばかりか、警戒されるだけであることを嘆

いています。挫折した伝道者、行き詰まった福音宣教者の姿です。ここから、「わた

しはあなたを遠く異邦人に遣わす、立ちなさい」との促しになっているのです。この

ような促しによって歴史は動いたことを知ることは、多くの窮余の選択をしなければ

ならないわたしたちにとっては深い慰めになります。主はこのようなところに真の道

を備えてくださるのですから。


秋山牧師の説教集インデックスへ戻る

上尾合同教会のホ−ムペ−ジへ戻る